健婦丸

IMG_3110

健婦丸は血の滞り(=於血:おけつ)を取る基本的なお薬です。
於血によって様々な病気が起こり、また、病気が長引くと、於血が生まれるため、応用範囲が非常に広いお薬です。

効能・効果以外にも様々な症状に使われますが、説明書にある健婦丸の効能・効果を元に、解説いたします。

続きを読む »

トチモトの六味丸

IMG_3114

六味丸は「補腎」の基本的な薬で、老化による体の衰えを気にする方におすすめです。

腎(じん)は西洋医学の腎臓のはたらきだけでなく、腎精(じんせい;生命力の源のようなもの)を保管する場所でもあります。
「腎精」は「腎陰(じんいん)」と「腎陽(じんよう)」、すなわち体の根本の水(腎陰)と火(腎陽)に変化します。このうち、腎陰が少なくなってくると、ほてり、のぼせや、生理不順、腰痛、足腰のだるさ、夜間頻尿などが現れます。
どうしても、歳とともに生命力は弱ってきます。早めに対策をとることで、老化の坂を緩やかにすることができるため、体の衰えを感じ始めたら、服用してみてください。

続きを読む »

健康丸

IMG_3119

健康丸は冷えのある方に対する「補腎」の基本的な薬で、老化による体の衰えを感じる方、衰えを予防したい方におすすめです。

腎(じん)は西洋医学の腎臓のはたらきだけでなく、腎精(じんせい;生命力の源)を保管する場所でもあります。
「腎精」は「腎陰(じんいん)」と「腎陽(じんよう)」、すなわち体の根本の水(腎陰)と火(腎陽)に変化します。腎陰と腎陽が不足すると、腰痛、脚に力が入りにくい、尿が出にくい、夜間頻尿、全体的に元気がないなどの症状が現れます。
どうしても、歳とともに生命力は弱ってきます。早めに対策をとることで、老化の坂を緩やかにすることができるため、このような症状や体の衰えを感じ始めたら、服用してみてください。

続きを読む »

ガジュツ三黄散

 ガジュツ三黄散は飲み過ぎ、食べ過ぎ、胃もたれに効果があります。黄連などの苦味健胃薬が胃酸の分泌過多を抑え、ガジュツが胃腸の蠕動運動を亢進して、食べ過ぎによる胃もたれを治します。アルコールを飲むと体が熱く感じるように、漢方ではお酒は熱の性質を持つ飲み物と考えます。飲み過ぎると、体の中に余分な湿(水)や熱が溜まりますが、それがなかなか排出されないと、翌日に気分の悪さや頭痛、胃のムカつきに変わります。ガジュツ三黄散はお酒による湿熱を排出してくれます。食べて飲んだ直後にガジュツ三黄散を服用することで、食事とお酒による胃もたれ・二日酔いに症状に対処できます。
 飲み過ぎには、五苓散と合わせるとより効果的です。
 生薬100%の粉末からつくった薬ですので、添加物が不安な方も安心してお飲みになれます。
 店頭や郵送で販売しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

続きを読む »

五苓散

 五苓散は口が渇く、尿が出にくい、尿量が少ない、下痢気味、天気の悪い日の頭痛、手足の重だるさ、むくみなどの症状がある方に適しています。体の中の水のバランスを整え、不要な水を尿として排泄します。
 その他、二日酔いにも使われます。お酒を飲むと、利尿作用によって血液中の水は出ていきますが、細胞と細胞のすき間や、リンパ管には余計な水が溜まってしまい、頭痛や気分不良などを引き起こします。五苓散が水のバランスを整えることで、二日酔いにも効果を発揮します。お酒を飲んだ直後にのむことで、予防効果もあり、その際はガジュツ三黄散と合わせるとさらに効果的で、次の日が違います。
 店頭や郵送で、生薬100%の粉末からつくった五苓散を販売しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

続きを読む »

ジンギョウキョウカツ湯・ジンギョウ防風湯について

エキス剤では効果が不十分な方はぜひ煎じ薬を。
「インスタントコーヒー」のエキス顆粒ではなく、「ドリップコーヒー」の煎じ薬を服用してみるのはいかがですか。
詳しくは【煎じ薬のすすめ・利点】をご覧ください。

ジンギョウキョウカツ湯について
 痒みのある痔には、ジンギョウキョウカツ湯がおすすめです。キョウカツ、防風、蒿本などの痒みをとる生薬が入っています。

ジンギョウ防風湯について
 排便時に痛みのある痔核には、ジンギョウ防風湯がおすすめです。桃仁、大黄、紅花など血の滞りや鬱血を去る生薬が入っています。大黄が含まれているため、便秘気味の方が適しています。当帰、桃仁、大黄、紅花で血の流れをよくして、痔核(=血の滞り)を小さくします。
 

店頭や郵送で販売しております。お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。