40代女性
主訴:腰の痛み
現病歴:(2月来店)前年の秋ごろから痛みが強くなり、前の職場を辞めた。もともとヘルニア持ち。仕事で数十kgの袋を運んだりしていた。今の職場になり、少し楽になったが、今年に入ってから痛みがさらに強くなった。痛みで目が覚めることもある。
40代女性
主訴:腰の痛み
現病歴:(2月来店)前年の秋ごろから痛みが強くなり、前の職場を辞めた。もともとヘルニア持ち。仕事で数十kgの袋を運んだりしていた。今の職場になり、少し楽になったが、今年に入ってから痛みがさらに強くなった。痛みで目が覚めることもある。
20代男性
主訴:夜中に目が覚める
現病歴:4月から新入社員として働き、5月末ごろから夜中に目が覚めるようになった。睡眠時間に対して寝足りない感じが残っていたり、起きた時に体がこわばっていることが多い。歯をくいしばっていることがある。寝付きは悪くない。ストレスが多いと感じるときには、途中で目覚める回数が増えることがある。白厚苔、歯痕舌。
30代女性
主訴:首元や鼠径部のかゆみ
現病歴:夕方の食後や寝る前に鼠径部や首元がかゆくなる。寝ている間に掻いている。皮膚科では紅色皮膚描記症(+)、抗アレルギー薬を処方されたが、眠気がひどくて中止した。紅舌、前方辺縁に点刺。右関脈有力、寸脈も特に無力ではない。
40代女性
主訴:鼻水、涙などの花粉症の症状
現病歴:(2月中旬来店)鼻水が出て、涙があふれる。咳はなく、息が上手く吸い込めない感じ。目はかゆくないが少し充血。目に膜が張っている感じ。
50代女性
主訴:左目が完全に閉じることができず、口元がゆがんでいる
現病歴:5日ほど前から左右の眉の位置がずれているように感じていた。その後、ビールがいつものように美味しくない。1日前から左目が閉じられない、口元がゆがむ、飲み物や食べたものがこぼれる、上手く話せないなどの症状が出てきた。
右関脈滑、有力。舌中央に黄苔。尋ねると、最近食べ過ぎているかもしれないという。また、ここ最近、疲れの為に補中益気湯を服用していると。
食べ過ぎによって生じた脾胃の痰濁が内風によって頭部へ上がり、経絡を阻滞した。服用していた補中益気湯の昇提作用は内風を助長していると思われる。
20代男性
主訴:にきび
現病歴:高校1年生のころから、赤く膨らんだにきびができてきた。一部は化膿し、白くなっている。顎下、頬によくできる。脂っこいものは食べず、野菜も多くとっているが、パンや甘いものをよく食べる。