男の人こそ肌ケアを!(もちろん女性も)

2019年2月8日(金)

19020802

スタッフとのある日の会話で、
男性は女性よりも、特に顔について、刺激をうけているね
という話題になりました。

なぜなら、
女性のシェービングは、服で隠せるところが多く、ある程度なまけ(?)ることができますが、
顔のひげは、なかなか隠せず、頻繁な手入れの回数となります。
つまり、肌への刺激は意外と多いのです。

ですので、今回はそんな男性にむけて
肌と「美人」の話題を。
ここでいう「美人」は「雰囲気や感じがいい人」というイメージです。
もちろん、女性も読んでくださいね。

肌の質を上げれば、「美人」さんにつながると考えます。
肌、特に顔の部位は、
体の中で、外に一番さらされているところであり
顔は人に会ったとき、初めに、印象が伝わるところです。

肌は、余計な外からの物質が、からだの中に入ってくるのを
防いでくれているところですが、
日々の外のほこり、洗顔などでいつも刺激にさらされています。

そのため、
肌の質が良くなりますと、外からの刺激に
ちょっとやそっとでは負けないようになります。
刺激や痒みで、イライラすることが少なくなると、余計なストレスも
たまりにくくなります。

また、鏡の前で、「荒れていない」顔をみることは
嬉しい気持ちになります。

イライラよりは、にっこり、嬉しい顔をしている人のほうが
「美人」さんです。
嬉しい気持ちは心を豊かにしてくれ、一日の頑張りにもつながります。

次に、
顔の印象と肌について。

肌の潤いやキメは、肌にあたる光の反射の具合にかかわり、
顔の印象に影響をあたえます。

そのため、肌が潤いキメが整うと、
毎日、顔をあわせたときの第一印象や、笑顔の雰囲気に違いがでてきます。

さわやかな顔であいさつを受けて、嫌な人はそうはいないでしょう。
ビジネスで、印象は大事です。
特に女性は、「なにか感じがいい」という「雰囲気」に敏感な気がします。
女性からの印象はよくなるかもしれません。もちろん男性からも。

このように、特に「顔」の肌を、お手入れすることは日々の小さな幸せになるので、
ぜひ労わってあげてください。
自分の小さな幸せは、雰囲気を通じて、周囲にもいい影響を与えます。

ここでPHYT’S menを使用すると、さらに+αいいことがあります。

それは、とても気持ちのよい香りがするところです。

「香り」は「くさい」と思われる方も多いと思いますが、
PHYT’Sの香りは、ふわっと香った後、自然に消えていきます。
変に鼻に残ることもありません。

PHYT’Sのいいところその1
この「香り」そのものによって、リラックスできるということ

PHYT’Sのいいところその2
香りをかぐという動作により
知らず知らず、「鼻」から「深く」呼吸ができること。

つまり、
自然と深呼吸につながり、気持ちや体の緊張をときほぐします。
緊張がほぐれると、余裕のある心で物事に取り組むことができます。

リフレッシュした心と体で、挨拶ができると
周りの人と、いい雰囲気、いい環境をつくりだせるきっかけになります。

植物の香りは、あまり興味をもつことはないかもしれませんが、
このような良い面がたくさんあります。

素敵な友人、彼氏さん、旦那さん、お父さんをより魅力的に!
といたわる方のプレゼントのひとつとしても、PHYT’S menはおすすめです。

今よりもっと、雰囲気さえも美人(魅せる男)に!とこっそり
心の中で、思っていらっしゃる貴方へ。
そのツールの1つとしてPHYT’S menが応援します。

最近花粉も飛び始めました。
顔全てをマスクで隠せるわけではありません。
男性も女性も、はやめはやめの対策として、肌の質を、よくしていくこと。

これで、今年の春の過ごし方も変わると思います。

肌をいたわることで「美人」さんになれますように。

漢方薬局ハレノヴァ

TEL: 06-6312-8429

大阪市北区末広町3-21 扇町センタービル1F

ご相談予約

症状・病気別漢方

症例

かぜのような体の不調

50代女性
主訴:かぜのような体の不調が続く

現病歴:
 趣味のスポーツを練習中、かぜのような寒気がした。葛根湯を飲んで少し元気になった。1週間後、同様の症状。
 食欲不振はないが、若干の寒気がある。毎年、春先に体調を崩しやすい。夜に寝る時だけ咳が出る。

続きを読む »

漢方の「肝」について

漢方と現代医学では、同じ用語でも全く同じものを指すことはありません。
「五つの臓(臓器)」の名前でいうと、西洋医学では、臓器そのものの実体を指す言葉ですが、漢方では、システムや機能単位で区切った言葉です。
今回、「肝」について紹介いたします。
続きを読む »

しびれ・知覚鈍麻について

正常な人でも、正座を長時間した後に、しびれを感じることがあります。慢性的に血行不良が続いたり、一時的な血行不良のあと、一部血流が再開すると、しびれを感じます。
漢方でも、しびれや知覚のマヒは、症状のある部分に気血(エネルギーや血液)が届かなくなって起こると考えます。
続きを読む »

年末年始休業日のお知らせ(2023~24年)

19052301

2023.12.16(土)

漢方薬局ハレノヴァの年末年始休業日をお知らせいたします。

年末年始休業期間:2022年12月29日(金)~2023年1月4日(木)

期間中、メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、お返事は2023年1月5日(金)以降となります。
また、休業期間中はオンラインショップの発送業務も停止いたしますので、予めご了承ください。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。

コロナ後の不調(体のだるさ、痰・喉の違和感)

40代男性
主訴: コロナ後の体のだるさ、痰、喉のイガイガ

現病歴:
 午前中は動けるが、午後からしんどくなる。体を動かした後や、仕事に集中するとだるくなる。昼食後は眠たい。夕方も時に寝たい。休日も不変。
 咳はでないが、痰が出る。透明で粘っこい。たまにのどにへばりついている。
 のどのイガイガは朝はマシで夕方になるにつれて悪化。
 コロナは1ヶ月前になった。初めは強い寒気、発熱37.5℃、水様便2~3日。その3日後に強いのど痛。さらに4日後に痰、咳だけ残った。

続きを読む »

病気になりにくい体・再発しにくい体について④(治療薬・健康を保つための薬)

人参5

前回、邪を防ぐ、邪の発生を予防するための方法をお話ししました。
今回は、漢方薬にも、治療のための薬、健康を保つのための薬があることについてお話しします。

続きを読む »

病気になりにくい体・再発しにくい体について③(邪への対処)

牛黄2

前回、正気を強くするためにはどのような方法があるかお話ししました。
では、邪を防ぐ、邪の発生を予防するにはどうすればよいでしょうか。
1,邪を細菌やウイルスとする場合、2,気候や環境とする場合、3,気血水の滞りとする場合に分けて考えてみます。

続きを読む »

病気になりにくい体・再発しにくい体について②(正気を強くする)

瓊玉膏300g8 沈香

前回、病気にならないためには、正気を強くするか、邪の侵入を防いだり、邪を体に溜め込まないようにするかどちらかという話をしました。
では、正気を強くするにはどうすればよいか。
正気を強くするには、正しい食事と睡眠をとる、治療のための薬ではなく保健のための薬を飲む、体の熱や冷えのバランスを整える、五臓(肺心脾肝腎)のバランスを整えるなどが必要です。

続きを読む »

病気になりにくい体・再発しにくい体について①(正気と邪)

防已3

病気になりたくないのは、全ての方に共通している思いではないでしょうか。
(むしろ病気になりたいという方は、深淵な哲学をお持ちの方か、探究心を窮めた狂気じみた方か、芯の図太い徹底した天邪鬼だと思います。)
では、病気になりにくい体、病気が再発しにくい体を目指すためにはどうすればよいでしょうか。
漢方の視点、治療薬、保健薬、生活習慣、心、いろいろな面からどうすればよいかを考え、何回かに分けてお話ししていこうと思います。

続きを読む »

夏季休業期間のお知らせ(2023)

8月のたぬき

2023年8月10日(木)

漢方薬局ハレノヴァの夏期休業期間をお知らせいたします。

夏期休業期間:8月11日(金)~8月16日(水)

休業日もメールでのお問い合わせは受け付けておりますが、お返事は翌営業日以降となります。
また、オンラインショップの発送業務も停止いたしますので、予めご了承ください。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

瓊玉膏について⑥(更年期)

更年期の悩みは、パートナーの方など周りに理解されないことも多く、一人で抱え込んでしまうこともあります。
現在は、更年期症状が出る年齢が早まっている方も少なからずいらっしゃって、そういった方は、世間一般にいう更年期の年齢ではないため、一層、理解を得られにくくなっています。

続きを読む »

車酔いからくる手足のしびれ

40代女性
主訴:車酔い・手足のしびれ

現病歴:
 前日バスで酔った。以前からあるが、車酔いで胃の違和感、胃のしびれが出て、その後、手足がしびれ、体が硬直して動かなくなる。
 明日から車を運転して、出かける予定なので、何とかしたい。
 今日は食べられるがムカムカしている。頭に霞がかかったよう。手足の冷え(-)。喜冷飲。ムカムカと頭の症状同程度。

続きを読む »

こむら返り・便秘

70代男性
主訴:#1こむら返り・#2便秘

現病歴:
#1ゴルフをしていると後半に足がつる。芍薬甘草湯を飲んで、以前は効いていたが、効かなくなった。夏もつる。つりやすい時間帯はない。足に毛布をくるんで寝ると多少マシ。
#2直腸がん切除後から排便障害あり。酸化マグネシウムで便通がある。出が悪く、ガスも溜まる。便秘で胸が悪くなる。

続きを読む »

回春仙について③(気付け)

回春仙は、13種類の生薬を配合し、心臓の症状以外にも応用できる漢方薬です。
1丸が小さいため服用しやすく、瓶も小さいので持ち運びやすいのが特徴です。
症状があるときに服用する、頓服薬としてとても便利な漢方薬です。
今回は、気付けに対する効果についてお話します。
続きを読む »

過敏性腸症候群(IBS)について

過敏性腸症候群(IBS)は、腹痛や便通の異常があり、数ヶ月にわたって慢性的に続く病気です。
人によって、便秘だけ、下痢だけが続いたり、便秘と下痢を交互に繰り返すこともあります。
症状が強いと、電車に長時間乗れず、トイレがない車両だと不安だったり、緊張する場面になるとすぐにお腹が痛くなり、トイレに何度も駆け込むなど、生活に支障をきたすこともあります。
漢方では、どう考えて薬を決めていくのか、次にご紹介します。
続きを読む »